来館が困難な学生のために、宅配/郵送による本の貸出と返却の受付を実施しています。
対象者
ICUに在学する学部生(全学年)および大学院生(博士前期・後期)
貸出ルール
申請は一人につき学期中3回を上限とします。
学期ごとに同サービス利用回数はリセットされます。
申し込み方法
下記リンクから申込フォームにアクセスしてください。
申込完了に際して「【郵送】申し込み完了 Thank you for Application」の件名でメールが送信されます。
メールが受信されない場合には、迷惑メールフォルダを確認してください。
注意事項
事前にOPACより、ICU図書館で貸出可能な本であることを確認してください。電子ブックがある資料は、在宅でも利用可能な電子ブックを利用してください。
OPAC 上の「配架場所」が”ASRS”と表示される本も貸出可能です。
館内利用のみの資料は対象外です。
本はヤマト運輸の宅配便で送付します。配送時間帯の希望を申請フォームに記入してください。
配送先は日本国内の住所のみとなります。海外への発送はいたしておりません。
配送にかかる費用については、図書館からの送付および返却ともに大学負担とします。返却の際は同封されている返送用伝票を使用してください。
申込み後、本の発送までに時間を要する場合があります。
土曜日・日曜日・祝日、および休館日のお申し込みは、次の開館日に受け付けます。
事情により、図書館へ来館しての本の返却が難しい場合、本の返却は宅配便または郵送で受け付けます。下記住所までお送りください。
〒181-8585
東京都三鷹市大沢3-10-2
国際基督教大学図書館
ドキュメントサプライセンター
本の送付に際しては、配達状況が追跡できるサービス(簡易書留、レターパック、宅配便など)をご利用ください。なお、送料等諸経費は借出者ご本人の負担となります。また、郵送時の紛失等についても原則としてご本人の責任となります。あらかじめご了承ください。
宅配貸出サービス利用時に同封されていた、返送用の着払い伝票をご利用いただくこともできます。