学外者の訪問利用の可否は図書館ごとに異なります。必ず事前に訪問先の図書館のウェブサイトをご確認いただくか、ICU図書館にご相談ください。
ルーテル学院大学図書館の利用には利用願は不要です。ICUのIDカードで入館できます。
貸出サービスを受けたい方はドキュメントサプライセンターでお尋ねください。
東京神学大学図書館の利用には利用願は不要です。ICUのIDカードで入館できます。
貸出サービスを受けたい方はドキュメントサプライセンターでお尋ねください。
国際連合大学図書館
国際連合大学図書館の利用には利用願は不要です。ICUのIDカードで入館できます。
貸出サービスを受けたい方はドキュメントサプライセンターでお尋ねください。
桐朋学園大学音楽学部附属図書館
桐朋学園大学音楽学部附属図書館の利用には利用願は不要です。ICUのIDカードを提示してください。
貸出サービスを受けたい方は先方の図書館カウンターでお尋ねください。
一橋大学附属図書館
一橋大学附属図書館の利用には利用願は不要です。ICUのIDカードを提示してください。
閲覧のみで、貸出はできませんのでご了承ください。
公共図書館
図書館法第17条に基づいて、入館・閲覧は自由です。
貸出サービスの対象は、各自治体に籍を置く居住者・労働者に限定している場合があります。
国立国会図書館、都立図書館など個人に対する貸出サービスを行っていない図書館もあります。サービスの内容・範囲・対象については、事前に各図書館に直接ご確認ください。
ICUと提携のない大学図書館・その他の機関の図書館
国公立大学の図書館や各機関の図書館の中には、身分証明書のみで入館・閲覧が可能な図書館があります。事前に各図書館に直接ご確認ください。
それ以外の図書館を利用するには、ICU図書館の発行する利用願が必要です。下記の「利用願発行申込フォーム」をクリックし、記入・送信してください。
注意事項
申し込みから発行までに約半日かかります。
提携校以外の図書館では貸出を受けることは原則的にできません。
利用願の発行を申し込めるのは現在のICUの学生と正規教職員スタッフのみです。詳しくはレファレンスサービスセンターにお尋ねください。